code
トップへ 特定商取引法 Q&A(よくあるご質問) お問い合わせ
code
エッセンシャルオイル


フレグランスオイル

植物オイル

植物バター





植物ワックス


クレイ

その他
◆ご配送料金につきまして(10000円以上お買い上げの場合わずかですがお値引がございます)
◆ご配送期間につきまして(7日以内のご発送となります)
◆ショッピングカートの操作、ポイントシステム、領収書の発行のご説明

ご注文からご発送までに流れ
ご発送をお急ぎのお客様につきまして
事業主様、個人様全てのお客様はご購入前に損害賠償等に関する重要事項をご覧ください
精油、フレグランスオイルには保護ラベルがご注文本数分付属します。
精油の注意事項、成分などにつきまして

※クレイは全て重金属検査、細菌検査を終えております。
※クレイはコスメティックグレードとなります。
※クレイは保存に適したチャック袋で納品させていただきます。
code
code 【名前】カオリン(ホワイト)
【英名】Kaolin(white)
【産地】イギリス
【INCI】 Kaolinite
【CAS】1332-58-7
【用途】手作り石鹸の材料など


code 【名前】シークレイ
【英名】Sea Clay
【産地】アメリカ
【INCI】Kaolinite
【CAS】1332-58-7
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥240円 100g/¥350円 50g/¥320円 100g/¥520円
400g/¥980円 1000g/¥1980円 400g/¥1580円 1000g/¥3300円

ご販売をお休みしております

ホワイトカオリンは粒子が細かく、ミネラル成分が豊富、作用・洗浄力とも一番マイルドなクレイとなります。水では膨張しません。弊社のホワイトカオリンはイギリスの汚染されていない地下深くから採掘されたものとなり不純物などがなく、白色となります。ホワイトカオリンはより白いものほど高品質となり、安価なアジア産などは黄ばみなとがありますので注意が必要です。






ご販売をお休みしております

シークレイ(海泥)はとても豊富なミネラルをバランスよく含んでいます。ヨーロッパでは15世紀ごろから物理療法にシークレイが使われてきました。固形石鹸などに入れると岩石のような色が付きます。
code
code 【名前】ブルークレイ
【英名】Blue Clay
【産地】フランス
【INCI】Kaolinite
【CAS】1332-58-7
【用途】手作り石鹸の材料など

code

【名前】パープルクレイ
【英名】Purple Clay
【産地】フランス
【INCI】Kaolinite
【CAS】1332-58-7
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥280円 100g/¥420円 50g/¥390円 100g/¥670円
400g/¥1200円 1000g/¥2400円 400g/¥1850円 1000g/¥3480円

ご販売をお休みしております


こちらのブルークレイはカオリンにミネラルが含まれ綺麗なブルーになっております。

※クレイの色付につきまして比較的赤系は色として残りやすいですがパープルクレイとブルークレイはミネラル成分のため色が変化しやすく他の製品と混合すると色がでなくなる場合もあります。必ず少量からお試しいただくようお願い致します。


※鉱物成分は全てカオリンとなります
※自然の鉱物となりますので部分的に濃い青が出ている場合ありますが、押しつぶしていいただき袋を振っていただければ均一になります。気になる方は事前に乳鉢などをお使いください(これは部分的にミネラル成分が強く出ているためとなります)

※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。
※この色は非常にめずらしく現地でも高価なクレイとなります。
※クレイの色付につきまして比較的赤系は色として残りやすいですがパープルクレイとブルークレイはミネラル成分のため色が変化しやすく他の製品と混合すると色がでなくなる場合もあります。必ず少量からお試しいただくようお願い致します。



パープル(紫色)のクレイはとても珍しく手作り製品の色付などにも人気があります。カオリンに含まれるミネラル成分によってこのような色が出ています。(非常に珍しいムラサキ色のクレイとなります)



※鉱物成分は全てカオリンとなります。


※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。



code
code 【名前】ローズクレイ(アメリカ産)
【英名】Rose clay
【産地】アメリカ
【INCI】Kaolinite
【CAS】1332-58-7
【用途】手作り石鹸の材料など
code 【名前】ローズクレイ(フランス産)
【英名】Rose clay
【産地】フランス
【INCI】Kaolinite+Illite
【CAS】1332-58-7、12173-60-3
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥380円 100g/¥650円 50g/¥260円 100g/¥390円
400g/¥1790円 1000g/¥3880円 400g/¥1100円 1000g/¥2180円
ローズクレイはその鮮やかなローズのようなピンク色からローズクレイと呼ばれるようになりました。鮮やかな濃いピンク色をしていますので製品の色付けにも最適です。

※手作り製品の色付けの場合はこちらをお勧めしております。

※鉱物成分は全てカオリンとなります


※大変申し訳ございません、在庫切れとなりまして入荷は未定となります。

こちらのローズクレイはカオリンとイライトの鉱物が混ざったものとなります。アメリカ産のローズクレイよりかなり薄いピンクですので着色力が弱く、肌についても取れやすいので安心です。

※鉱物成分はカオリンとイライトとなります。


※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。

code
code
code 【名前】イエロークレイ
【英名】Yellow clay
【産地】フランス
【INCI】Illite
【CAS】12173-60-3
【用途】手作り石鹸の材料など
【特記事項】画像の色はイエローですが、現在のロットのものは画像より若干薄いオレンジが強く出ています。
code 【名前】レッドクレイ
【英名】Red clay
【産地】フランス
【INCI】Illite
【CAS】12173-60-3
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥270円 100g/¥400円 50g/¥260円 100g/¥390円
400g/¥1150円 1000g/¥2250円 400g/¥1100円 1000g/¥2180円

フランス産のイエロークレイとなります。レッドクレイよりマイルドなクレイとなりクレイセラピーなどでもよく使われます。

酸化鉄を多く含むほど黄色から赤色に近づきますが、現在のロットのものはイエローより若干多く酸化鉄が含まれるため写真よりオレンジ色が強く出ています。イエロークレイはロットにより色の具合が微妙に変化しますのでご注意ください、現在の写真は以前のロットのものとなります(使用感は特に変わりません、また採掘場所も同じとなります)

※鉱物成分は全てイライトとなります

※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。

フランス産のレッドクレイとなります。酸化鉄の成分が多く含まれています。

※鉱物成分は全てイライトとなります

※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。

code
code
code 【名前】ベントナイトクレイ
【主成分】モンモリロナイト
【英名】Bentonite clay
【産地】アメリカ
【INCI】Bentonite
【CAS】1302-78-9
【用途】手作り石鹸の材料など
code 【名前】グリーンクレイ
【主成分】モンモリロナイト
【英名】Green clay
【産地】フランス
【INCI】Bentonite
【CAS】1302-78-9
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥280円 100g/¥420円 50g/¥240円 100g/¥350円
400g/¥1200円 1000g/¥2400円 400g/¥980円 1000g/¥1980円


ご販売をお休みしております

モンモリロナイト、ヘクトライト、、スチブンサイト、バイデライト、サポナイトのような膨張する粘土をスメクタイトと呼び、さらにモンモリロナイトを主成分とする粘土を一般的にベントナイトと呼びます(他にも石英や雲母、長石、ゼオライトなどが含まれています)

※ホワイトベントナイトと比べかなり濃い色をしており、基本的に下位グレードとはなりますが質感共にホワイトタイプとそれほど変わらず大量に使いたい方などはこちらをお勧めします。(ベントナイトの製造元は同じとなります)

こちらはフレンチグリーンクレイとなります。主成分はモンモリロナイトとなりますのでベントナイト同様、水分を加えると数倍に膨れ上り、また非常に吸着力、膨潤力の高いクレイとなります。フランスでもかなり大量に消費されるポピュラーなクレイとなります。


※フランスの化粧品用鉱物を採掘している会社から直接大量に輸入しており価格もお安くなっております。
code
code
code

【名前】ベンガラ(酸化鉄)
【英名】Iron Oxide
【産地】スペイン
【INCI】Iron Oxides
【CAS】1345-25-1
【用途】手作り石鹸の材料など

code 【名前】パミスパウダー(軽石粉)
【英名】Pumice powder
【和名】軽石粉
【用途】手作り石鹸の材料など
50g/¥250円 200g/¥600円 50g/¥250円 200g/¥600円

ご販売をお休みしております

こちらはINCIがIron Oxide(酸化鉄)となり、顔料として主に使われます。酸化度によって黄色、赤色、黒色がありましてそれぞれ黄酸化鉄、ベンガラ、黒酸化鉄と呼ばれます。とても強い着色力があります。(弊社のものは赤色となりまして一般的にベンガラと呼ばれます)

※着色力が非常に強いのでお使いの際は注意してください。
ご販売をお休みしております


パミスパウダーは手作り石鹸のオプションとして海外では人気があります。
code



トップページへ